子育て・教育

息子がゲーマーからクリエーターへ!?

twinsfarm2929
習い事体験(プログラミング教室)

LEGOとSwitchからロボットプログラミングへ

小学1年生の息子君、ブロック遊び(LEGO)とゲーム(Nintendo Switch)が大好き。
新しく挑戦できる遊びはないかな??と思っていたところ、プログラミング教室の案内がポスティングされていました。レゴを使ってゲーム感覚でプログラミングを学ぶらしい・・・彼が大好きな2つを使って学べるなんて、早速、プログラミング教室の体験レッスンに申し込んでみました。

息子君は基本的に新しいこと、やったことがないことには少し消極的です。ですが今回は自分の大好きなLEGO×ゲームの組み合わせだからか、意外にも積極的。
教室に着く前からワクワク♪した彼の様子に少し驚きました。

レッスン内容は、自分で組み立てたLEGOロボットをプログラミングして動かすことに挑戦するというものでした。
自分のアイディアを形にし、それを動かす過程に目をキラキラ輝かせながら取り組む姿を見ることができて、体験に申し込んでみてよかったなと思いました。

プログラミングスクールって、ただのコンピューター作業だと思っていましたが、創造性を発揮して、自分のアイディアを形にする過程を学ぶ。
プログラミングスクールは子供の想像力や創造力、問題解決能力を育む習い事なのかなと感じました。


Google AdSense
ABOUT ME
よっちゃんママ
よっちゃんママ
3児(双子+男児)の働くママ
こんにちは 双子の幼児、小学生男児のママです。 子育てと仕事、どちらもやりがいを感じたい。バランスの良い両立を目指して、子育てしながら在宅ワークの日々を過ごす、普通のママです。 自然と触れ合い遊びながら、子どもと一緒に学んでいけるような時間が過ごせたらいいな思い、2023年より子どもと一緒に家庭菜園で野菜作り始めました。
記事URLをコピーしました